https://shibataoffice.com/

渋谷区 税理士 柴田会計事務所のホームページへようこそ −− 会計及び税務会計について

1 会計とは

会計とは、企業などが自らの経済活動を記録・計算し、情報として報告することをいい、その目的は、会計情報の利用者への説明を行い、利用者が意思決定をすることができるようにすることである。 そのための方法として、会計においては、金銭や物品の取引を、貨幣を単位として、記録、計算、管理して、経済的な情報を識別し、測定し、伝達するというプロセスが行われる。

2 会計の分類

一般的に会計は次の3つの基準で分類される。

  1. 企業会計と官庁会計
    企業会計
    企業会計とは企業がその活動内容及び成果を報告する手段として行う会計である。投資家等の保護のため客観性と確実性を有することが求められる。
    官庁会計
    公会計とも呼ばれ国及び地方公共団体で行われる会計である。
  2. 財務会計と管理会計
    財務会計
    財務会計とは企業が企業外部の者に対して行う報告であり財務諸表によって企業の財務状況を明らかにするものである。
    管理会計
    管理会計とは企業経営者が企業自身の財務状態を把握し、経営上の意思決定に役立てるものである。

    企業会計は財務会計と管理会計という2つの目的を達成するためにある。上記の通り両者の最終目的は異なるが、その基礎となる会計情報は共通するため、特に私企業における日常の経理業務の中では外部監査の一定期間を除けば両者の区別は無く、ほぼ同一のものとなっている。

  3. 制度会計と非制度会計
    制度会計
    制度会計とは法によって制定されている会計である。
    非制度会計
    非制度会計とは自発的な意思によって公開される会計である。

そして、これらに加えて課税の公平を実現するための会計として行われているのが税務会計である。

3 税務会計

税務会計とは企業が課税所得や法人税等の税額を算出し、税務当局に申告・納税する時の報告制度である。財務会計の目的が企業の経営状態を開示することであるのに対し、税務会計の目的は法人税額等を算出することである。このように両者ではその目的が異なるため、収益や費用を算出するためのルールも異なる。従って財務会計上の利益と税務会計上の課税所得は必ずしも一致しない。しかし法人税法では課税所得計算の算定において、株主総会の報告または承認を経た損益計算書上の当期純利益を元に、法人税法で定められた調整項目を加減算することで課税所得を求めている。これは確定決算主義と呼ばれる。

会計事務所は、中小企業の何でも屋さんです。税金、会計のことに限らず疑問、お悩み等ございましたら何でもお気軽にご相談ください。

      ---->渋谷区 税理士 当事務所のトップページへ

↑ このページのトップへ ↑

渋谷区 税理士 ご案内

柴田会計事務所は、渋谷駅より道玄坂を登って徒歩5分、フォーラム8のあるビル13Fです

渋谷区柴田税理士の

対象業種

小売業、卸売業、飲食業、各種サービス業、製造業、建設業、医業、個人事業などの各種事業に対応

柴田税理士の

対応地域

渋谷区、港区、世田谷区、目黒区、品川区、千代田区、中央区、新宿区、中野区、杉並区 など23区及び

調布市、狛江市、三鷹市、武蔵野市、府中市、小金井市、小平市、稲城市、川崎市、横浜市 など

メニュー

渋谷区 税理士 ご案内